保育士(放課後等デイサービス事業)【正社員】
新着 有限会社 鶴得介商店 「ARKTO+」(アルクトプラス) 「あるくとぷらす」- 福岡県 八女市 本
- 正社員 月給180,000円~260,000円
- 受理日2021年01月18日 有効期限2021年03月31日
乳幼児の昼食200食、おやつ、夕食100食程度を、朝から5人体制、午後から1名追加の6人体制で作ります(正規職員5名、非常勤職員4名の交代勤務)。
減・無農薬の米、野菜を使用した和食中心の玄米給食を40年近く続けています。詳しくはホームページをご覧ください。
仕事内容は、正規職員の指示に従い、下処理、切り込み、食器洗浄、食器用意、配膳、調理室清掃等。
年齢制限
なし
学歴
不問
必要な免許・資格
必要
必要な経験等
不問
雇用形態
正社員以外
就業形態
フルタイム
給与
月給154,368円~173,664円
職位
保育園給食調理作業員
勤務地
福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-50
勤務地MAP
転勤有無
転勤無
通勤手当
20000
就業時間
休憩時間
60分
時間外
なし
週所定労働日数
休日
土日祝日その他
週休二日
毎 週
年間休日数
123日
休日等その他の場合
年末年始
育児休業取得実績
あり
利用可能な託児所
なし
雇用期間
雇用期間の定めあり(4ヶ月以上)
加入保険
雇用 労災 健康 厚生 その他
定年
なし
再雇用
なし
入居可能住宅
あり
マイカー勤務
可
選考方法
面接(予定1回)
選考結果通知
特記事項
・雇用期間満了後、1年毎の更新
・基本給計算式:時給×8時間×20.1日
どろんこ保育園は、1981年開園以来、先駆的に、夜間保育、乳児保育、延長保育、障害児保育、学童保育、休日保育等に取り組んできました。現在の当園の開所時間は、午前7時から午前2時までの1日19時間です(日祝日は午前7時から午後9時まで)。
“ファミリー・ウェルビーイング”「子どもは、子どもだけ幸せになることはできない。子どもの幸せは、家族みんなの幸せから」が、どろんこ保育園の基本理念です。
どろんこ保育園が守りたいのは、子どもの生きる権利、育つ権利、保育を必要とする全ての子どもに等しく保育を保障する権利であり、母親の働く権利、子どもを育てる権利、仕事と子育てを両立できる権利です。
あなたも、養護性の高い、でも教育にも手を抜かない保育園で、働いてみませんか。
職場名
社会福祉法人四季の会
職場名カナ
シヤカイフクシホウジン シキノカイ
HP
http://www.doronko-hoikuen.com/
創業年
1981年
資本金
従業員
75人
事業内容
どろんこ保育園の五つの保育の柱は、モンテッソーリ教育、和食中心の玄米給食、良質の絵本の読み聞かせ、わらべうた、さくらんぼリズムです。外遊びや散歩、遠足の多い保育園です。
特長
開園以来、延長保育(午後10時まで)夜間保育(午前2時まで)産休明け保育、障害児保育、学童保育、日曜・祝日保育、子育てサークル等に、先駆的に取り組んできた認可保育園です。
事業所所在地
福岡県福岡市博多区住吉1丁目2-50
事業所所在地MAP
こちらはハローワークにて紹介しております求人となります。
求人番号『40010-03059011』をお控えの上、福岡中央公共職業安定所をお尋ねください。
保育士(放課後等デイサービス事業)【正社員】
新着 有限会社 鶴得介商店 「ARKTO+」(アルクトプラス) 「あるくとぷらす」保育士
新着 社会福祉法人上庄保育園保育士(正)/南区
新着 ケアユー 株式会社保育園 調理師(正)/久留米市
新着 株式会社 TSUBAKI